2018/12/18

【ご案内】冬休み「ミニとも」を開きます。12/26

新年をピカピカで迎えよう!!
小学生のみなさんへ

 ことしも、のこり少なくなってきました。
 あたらしい年をむかえるために、皆さんのおうちでも、片づけやおそうじをするでしょう。
冬休みの「ミニとも」で、じぶんのもちもので、汚(よご)れているものをきれいにみがきましょう。こづかいちょうももってきてくださいね。

日時 12月26日(水))10:00~12:00
場所 豊中(とよなか)友の家(とものいえ)      

どくしょ 『労するものにむくいあり』―羽仁もと子著作集「子供読本」から
内容   持ちものをきれいに磨こう。
     おこづかいについて聞きあう

もってくるもの きれいにしたいものー例えば、ふでばこ、すいとうなど
        こづかい帳(ちょう)  「子供読本」
        すいとう おべんとう
さんかひ  100円
申し込み先:方面 子ども係 まで
   申し込み締め切りは、12月20日

2018/12/15

12月例会 クリスマスを迎える例会が開かれました。12/15

12月15日(土)豊中友の家 ホールで、豊中友の会12月例会が開かれました。
【例会】 10:00~11:00 
 11月の大きな行事家事家計講習会の報告、これからもたれるリサイクルの会のお知らせ、子ども係から子育てひろば、ミニとも、子育てサロンなどこれからもたれる行事のお知らせがありました。  
司会当番は豊中方面、託児当番は新箕面方面
4方面の家事家計講習会の報告







 合わせて200余名のお客様を迎えることができ、また講習会後の家計簿をつける会でもフォローされて、家計簿に熱心に取り組む方が増えましたし、入会希望者が数名あったと、喜ばしい報告でした。
・衣のリサイクルの会 お知らせ 


    

・子ども係より 

詳しいお知らせは こちら からご覧ください。

・方面の活動報告から、豊中方面が豊中市民環境展に参加しました。 




【礼拝】11:00~12:00 

お話 自由学園最高学部長 渡辺憲司先生
 讃美歌 298番
聖書  マタイによる福音書18章1節~4節 
  讃美歌 108番 


豊中方面製作のクリスマスカード
(紺色と赤の二種、好きな色を選んで受け取りました)

ポインセチアとお見舞い用の花々が窓際に飾られました。

2018/12/08

【お知らせ】12月 クリスマスを迎えるための例会 12/15

豊中友の会の12月例会は「クリスマスを迎えるための例会」です。
12月15日(土)豊中友の家で開かれます。
 10:00-11:00 例会
   11月に行われた家事家計講習会の報告や各方面の活動報告
   これからもたれる行事、リサイクルの会のお知らせ 
   農産物ネットワークからのお知らせなどもあります。
 11:00-12:00 礼拝
   例会に続いて、自由学園最高学部長 渡辺憲司先生をお招きして礼拝がもたれます。
     讃美歌298番(やすかれ わがこころよ)
    「マタイによる福音書18:1-4節」
     讃美歌108番(いざうたえ、いざいわえ)

土曜日開催です。日ごろ木曜日に参加しにくい方も奮ってご出席ください。
 午後13:00-14:00には、渡辺先生を囲んで座談会もあります。
 渡辺憲司先生のブログはこちらから ご覧ください。

12月の予定


2018/12/01

”家計簿カフェ” 家事家計講習会のアフターフォロー

12月1日、吹田方面の友愛セールが開催されました。
”家計簿カフェ”もやりました。お客様の家計簿の疑問に、会員が丁寧に応えて来年の予算を立てるお手伝いができました。

家事家計講習会に参加して、「予算のある家計簿」がつけたくなったあなたに。
つけ方の会のお知らせです。
あなたの家計簿の疑問に、個別に対応します。
ぜひ、2019年を迎える前に、わが家にふさわしい予算をたててみませんか。
準備の都合がありますので、ぜひこちらにお問い合わせください。

これからもたれる豊中友の会の「家計簿つける会」 
①12月5日(水)11:00〜
     豊中市 笹部書店(新千里南町)
   ここの書店は、コーヒー☕️も飲める家計簿カフェ的な雰囲気です!

②12月8日(土)10:30〜
     吹田市 夢つながり未来館  4F調理室

このほか個人宅でもたれる予定もあります。お問い合わせください。

2018/11/28

友愛セールのお知らせ 12/1(土) 

会員手作りのクリスマス用品、子どものフェルトおもちゃなども用意しています。
会場は、阪急山田駅近くです。数量限定品もあります。早めにお出かけ下さい。
お問い合わせのメールは こちら

2018/11/26

[ ご案内】子育てひろば 11/30

簡単なことは早くできます。しかし仕事が面倒に重大になってくれば、その著しい成長を
見るまでには、多くの工夫と骨折りと時日がかかります。                  
赤ん坊が泣くことを覚えるのは、生まれるとほとんど同時でした。
乳を飲むことを覚えるのには、一昼夜ぐらいかかります。すわることを覚えるまでには半年以上かかります。立つことを覚え、歩くことを覚えるまでには一年以上かかります。
             《著作集「思想しつつ生活しつつ〈上〉」おさなごの如くより》
子育てをしながら感じていること、気になっていることなどを         
選集「おさなごを発見せよ」を読書しながら、みなさんで話し合いませんか。
日時  11月30日(金) 10:00~12:00
場所    豊中友の家  みどりのへや 
内容   
  読書 羽仁もと子選集「おさなごを発見せよ」から
       「言うことをきく子ときかぬ子」
  今回は、 教育費について話し合いましょう。 
持物  選集「おさなごを発見せよ」・お弁当・お茶〈昼食は11時半より)
会費  1回100円 + 実習材料費は実費

 申し込み先  豊中友の会  ☎FAX 06-6848-2076
        子ども係 メールはこちらへ
   
      ☆ 前日までに申し込みをお願いします。
             ☆ 託児あります。初めての方も大歓迎です。

【お知らせ】2018年度 豊中友の会家事家計講習会 日程

豊中友の会の家事家計講習会2018はすべての会場で予定を終了しました。
今年も多くのお客様に参加していただいて、家計簿を中心とした家計や家事のこと、私たちの発表をお聞きくださってありがとうございました。新たな気持ちで、家計簿をつけていただけますように。これからも質問等ありましたら、お寄せ下さい。

豊中市、吹田市、箕面市、池田市のお近くの会場にお出かけ下さい。
会場によっては、定員になり次第締め切るところもあります。早めにお申し込みお願いします。
(昨年の家事家計講習会から、参加してよかったの声を紹介しています。10/30更新)
(講習会 託児について 10/31更新)

11/12(月) 10:30~12:00  夢つながり未来館(吹田) 
11/15(木) 10:30~12:00  箕面市民会館グリーンホール(箕面)
11/17(土) 10:30~12:00  細河コミセン(池田)
11/19(月) 10:00~11:30  池田市福祉総合センター(池田)
11/20(火) 10:30~12:00  豊中市立千里公民館(コラボ)(豊中)
11/21(水) 10:30~12:00  新千里西町会館(豊中)
11/22(木) 10:30~12:00  豊中市立eMIRAIE環境交流センター(豊中)
11/23(金・祝) 10:30~12:00  小野原多世代交流センター(箕面)
11/24(土) 10:30~12:00  吹田市民公益活動センター ラコルタ(吹田) 
この講習会はそれぞれ、池田市、吹田市、豊中市、
箕面市・箕面市教育委員会の後援を受けています。


川西友の会の家事家計講習会はこちらをご覧ください。

2018/11/15

[ご案内】家事家計講習会 11/15 11/20 11/23

11/15の講習会は盛況に終了しました。

20日の千里中央のコラボの会場も満席です。
23日の祝日開催に、少し余裕があります。幼稚園児、小学生の託児も受け付けています。
 どうぞお申し込みください。    11/15更新
***
悩むより つけて解消 家計の不安
 ”予算のある家計簿”をマスターしてみませんか。
箕面市と豊中市で開催される新箕面方面の家事家計講習会です
 11月15日 箕面市グリーンホール1階大会議室
 11月20日 豊中市千里公民館(コラボ)3階講義室
 11月23日 箕面市小野原多世代地域交流センター
で開催、いずれも10:30-12:00 資料代は350円。
1歳以上のお子さまの託児は予約が必要です。

お問い合わせのメールは こちら

講習会に申し込みの方は、参加日と連絡先電話番号を
託児の必要な方は、お子様の年齢とアレルギーの有無などをお知らせください。
申し込み順に受け付けます。

2018/11/02

11月例会が開かれました。

日時:11月1日(木)10:00~12:28 
場所:友の家ホール
 例会当番  新箕面方面  託児当番  池田方面 
≪読書≫ 「小さき驚きの記録 五.共に学び共に働く」
       ~羽仁もと子著作集「教育三十年」より~  
    
内容から 
・家事家計講習会に向けて  各方面の家計係が今年の講習会をアピールしました。
池田方面:①育休中に友の会を知ったMさんが、復職後も、家計簿の記帳を友の会の最寄の仲間に励まされ頑張っている、働くママのお話、②教育費の山をのぼる二人の会員の、1年の予定から予算を立てる着実なあたたかい暮らしの家計をめぐる話、そして③生き生きシニアライフのこと、幅広い年代にわたって家計を軸に話し合いの輪も広げていきます。19日(月)は池田市の子育てひろばのある公共施設での開催です。
新箕面方面:今年友の会に入会したNさんが、「一年の予定を考えて予算をたてましょう」をもとに、来年の予算を立ててみます。方面の皆の話を参考にしながら、限られた生活費の中で、予算を立てるうちにいろいろな気づきがあり、子どもたちも、共に”いえのこと”を考えるきっかけになりました。来年の暮らしが楽しみです。お客様にもご一緒に予算を立ててみようと思っていただけるように準備しています。その他、防災のことなども、展示もします。箕面市の西、中央、東の3会場で開催します。
豊中方面: ”災害の備えを考える”、”教育費を考える”、”家計簿記帳にきちんと取り組んで、自分の生活にとってもよい効果があったと実感している I さん、最寄の皆さんと家計のこまごました工夫を聞くうちに、無駄遣いが抑止されて生活が変わってきました。” 参加くださる皆さんとご一緒に家計簿体験のワークも入ります。
吹田方面:防災について、Oさんが台風21号で停電断水した時の経験から整えた防災の備え、品々もお見せしながらの話、教育費について、全国友の会教育費しらべのまとめからと、豊中友の会のこどもたちの生活時間しらべのこと―自分の時間を記録して”見える化”して、寝る時間、ゲームの時間を意識するようになったDクン、健全な自立に大きく前進しましたー、そして3世代の家計簿のお話。家計簿をつけることから漠然とした不安が少しでも軽くなることを願っています。

・子ども係より 
 10月5日の「子育てひろば」の様子
  今回も、友の家 みどりの 部屋 で行いました。働き人を入れて22人の参加、続けての参加者も多く託児も、とても賑やかでした。はじめて参加しくれた人もいました。
 読書 は、羽仁もと子選集『おさなごを発見せよ』より「言うと同時に行うこと」。皆で感想を聞きあいました。その中で初めて参加した Kさんが、ご自分の子育ての悩みをもらされました。参加者が親身になって励まし、アドバイス。その場の雰囲気のあたたかさが心に沁みて、自分の居場所がここにあると感じられたそうです。その後、Kさんは最寄会にも出席されました。
 次回「子育てひろば」は11月30日(金) 10:00-12:00 友の家みどりの部屋にて 会費100円 読書「言うことをきく子ときかぬ子」託児あります。はじめてのお客様大歓迎です。
・友の家オープンハウスについて
  2019年3月1日、2日に開催されます。
  最寄ごとに、展示、講習、販売等準備を進めています。
  1日には友愛セールも行われます。

・池田方面 料理講習会報告
10月11日池田市保健福祉総合センター調理室で開催。8人の受講者に9人の託児の申し込みがすぐにありました。
野菜たっぷりハンバーグと小松菜のシーチキン和えの実習と、野菜の甘酢漬けと人参ゼリーの献立、小松菜を混ぜたご飯と一緒にいただきました。肉と野菜が同量のハンバーグはとてもふっくらと美味しくできて、感激された方もいました。お客様と会員がしっかり話し をすることができて、家計の大切さ、家事家計講習会の予告もすることができました。係は、みなさんの笑顔に講習会準備の疲れも吹っ飛びました。


お知らせ 農産物愛土ネットワークから
 淡路島に移住して農業に取り組んでいる吉村さん(豊中方面会員)が産直野菜や果物(イチジク)、自家の烏骨鶏のたまごなど販売してくれました。淡路島はまだ稲刈りが暖かいので済んでいないところもあるとか、烏骨鶏や鶏のひなの様子も愛らしいですね。親鳥の子育てに学ぶことも多いようです。
いつも友の家でおわけしている豊岡友の会会員からのお米は新米になりました。(来月から少し値上げになります。)



吹田方面の5つの最寄の最寄紹介は、それぞれのもよりの家計の勉強の発表でした。
家事家計講習会を前に内容豊かな例会になりました。
 出席者は77名でした。


【ご案内】家事家計講習会 11/12 11/24

お知らせ 11/12の講習会は無事に終了いたしました。ありがとうございました。
     11/24の講習会は、定員に達しました。

     他の会場への参加を、ぜひご検討ください。 11/14更新

***
家計簿つければ 私が変わる 家族が変わる 社会が変わる
吹田市で開かれる家事家計講習会のご案内です。
 11月12日 吹田市夢つながり未来館 (阪急山田駅前)
 11月24日 ラコルタ(千里ニュータウンプラザ 阪急南千里駅前)
いずれも同じ内容です。ご都合のよい会場にどうぞ。   

お問い合わせのメールは こちら
講習会に申し込みの方は、参加日と連絡先電話番号を
託児の必要な方は、お子様の年齢とアレルギーの有無などをお知らせください。
申し込み順に受け付けます。

2018/10/31

講習会の託児について

豊中友の会の子ども係から、講習会の託児に当たる方への注意点のお知らせです。
家事家計講習会の各会場で託児に当たる方は、特によく読んで当日に備えください。

講習会に参加するお客様で、「託児」にお子さまを託する方も、ぜひお読みください。
お母様の学びの時間が、お子様にとっても安全で心地よい時間となりますように。

家事家計講習会託児に関する注意
               2018年 豊中友の会子ども係

☆子どもの大切な命を預かっているという自覚を持ち、安全第一に考えて、託児を行ってください。働き人にドア係を忘れずに。
 (子供が部屋を出ていかないようにドアの近くにいる人のことです。)
☆託児食はしっかり焼いたシュテンゲルと決めています。お茶は各自持参してもらってください。シュテンゲルは、ゴマやチーズなどを入れるなどアレンジしてはいけません。自宅で一人で焼いても構いませんが、衛生面に気を付けて作ってください。キャップをかぶりエプロンを付けて調理してください。  
出来上がったシュテンゲルを容器に移すときなどはビニール手袋をしてください。素手では触りません。  
             
アレルギーのあるお子さんを預かる場合はお母さんとよく話し合い、注意事項をよく聞いてください。そして朝の会を大事にして託児の働き人で情報を共有し、事故のないように配慮してください。名札にアレルギー情報を書きこむことは 有効です。
☆係は救急箱を準備して体温計も入れてください。また最寄りの病院の電話番号も書いておいてください。(こども救急電話相談#7119)
 何かあったときはお母さんを呼びます。電話するかどうかはお母さんが決めます。

☆当日、託児受付では朝起きてからの体調、熱のあるなしを確認してお預かりしてください。個人的な話は止めて、気持ちを引き締めて託児をお願いします。

☆持ち物 エプロン、ハンドタオル、ポケットテッシュ

2018/10/30

家事家計講習会参加してよかった!! 

昨年の箕面での講習会の様子
友の会の家事家計講習会、迫ってきました。11月中旬各地で開催されます。
迷っておられる方、昨年の豊中友の会の講習会の様子です。
参加してよかった、という声もどうぞお聞きください。
今年こそ、ご参加ください。


会員が自分の家計簿をもとに自分のありのままの生活をお話します。
昨年豊中友の会の講習会に参加された方の感想です。
    1カ月の予算を決めてやっていましたが、節約ばかりに目がいき、
栄養のことまであまり考えられていなかった・・。と、改めて気が付きました。
40代)
    一年を通して予算を立てるのにびっくりしました!(40代)
    包み隠さず家計を公表されていて、すごいな。と思いました。(40代)
家計の基本、食費ですが、家族が健康に生活するための食品の必要量を実物で毎年展示しています。
 キットあなたも「目からうろこ」のような、これからの家計生活のヒントを得ていただくことができるでしょう。

どうぞお近くの会場に参加お申し込みを 今年の日程はこちらです






2018/10/05

10月例会が開かれました。10/4

10月4日(木) 10:00-12:20
友の家ホールで10月例会が開かれました。

例会当番:池田方面 託児当番:吹田方面

≪読書≫  「最も自然な生活」~羽仁もと子著作集「思想しつつ生活しつつ(下)」~

≪内容から≫
・近畿部部会報告 
  9月20日(木)淡海ピアザにて 大津友の会実務当番で行われました。
 豊中友の会から、総リーダー、方面リーダー、方面家計係、委員、準委員計23名が出席し、豊中友の会は、「全国友の会教育費しらべ」近畿部のまとめをして、考察を発表しました。           

・家事家計講習会に向けて 
 各方面家計係から、準備状況報告 今年の家事家計講習会日程
 ( 各方面チラシができました。小学校や幼稚園、公共の場所で配布されるところも多いようです。しかし、もちろん、友人への手渡しが一番有効です。カラーだけでなく白黒印刷も用意されます。)

  
池田方面
新箕面方面
   
豊中方面
吹田方面
 家事家計講習会託児について(子ども部から)


・高年会員の集まり報告 
 9月13日のもたれました。当日の様子          

・防災アンケート報告 
  *「地震、台風で気づいた、備えの大切さ」会員へのアンケート55人の回答から  


 
 *吹田方面 尾崎さんの日頃の備えから

停電した時使える電源として、ソーラーチャージャーを紹介
      
冷凍庫にいつも、水、お茶などの飲料を凍らしておく。いざという時、保冷材、水分として利用。
           (尾崎さんのブログにもヒントが沢山あります。
・子ども係より 子育てひろば 

・公共係より  
 志染愛真ホームバザーが10月27-28日に開かれます。バザーに出品する中古衣料などは10月16日までに友の家にお持ちください。17日に梱包し発送します。

・シルバー人材センター講習会報告 
 
吹田市のシルバー人材センタ―で住生活研究部が委託を受け、ハウスクリーニングの講習を行いました。

・食講習会報告
 食研究部主催の料理講習会が9月26日(水)友の家で行われました。
            
・その他 
 共同購入から、植物繊維の台所スポンジが入荷しています。
 生産部 クッキー、パウンドケーキを用意しています。お買い上げください。
 農産物ネットワーク 新米の季節になります。友の会会員の生産物を取り寄せています。また、お米など定期的に直接申し込みも、方面でどうぞおすすめください。
・出席者は73名、託児は1名でした。
(普段あまり例会に出席できない方が、日程を調整して、感想を話して下さったり、発表されて共に学ぶうれしい例会でした。)
・野の花の姿